MakeShopの最重要コンセプトは、
「ショップ様の売上 」です。

おかげさまでMakeShopは、ネットショップASP業界においてショップ様の売上の総和(流通総額)が1,594億円となり、日本一を7年連続※で達成しました。このページでは、日本一を実現するために私たちが大切にしてきた考え方や取り組みについてご紹介します。
※2012年〜2018年度のショップ様の年間売上(流通)総額 日本ネット経済新聞調べ

MakeShopで最も大事にしている考え方

ショップ様の売上げ、すなわち「流通総額」
代表取締役社長 向畑憲良

当社が最も大事にしていることは、「流通総額」です。なぜなら、売上を上げることこそが、ショップ様と我々の事業繁栄と継続の唯一の道だと考えるからです。また、売上をあげることは、ネットショップ運営を続ける楽しみや喜びとなり、さらなるショップの発展を志す原動力にもなります。

私たちは、そんなショップ様を一店舗でも多く世に生み出し、ショップ様の笑顔、さらにはその先にいる購入者様の笑顔を増やし続けたいと考えています。

IT企業にありがちな独りよがりのサービスや機能を作るのではなく、ショップ様の売上拡大を一番に考えたサービスにするため、私たちはこの流通総額を最大化させていくというスローガンをMakeShopの最重要コンセプトとして、今もこれからも変わらずに持ち、挑戦し続けていきます。

代表取締役社長 向畑憲良

売上をあげるために取り組んできたこと

MakeShopでは、ショップ様の売上をあげるために、大きく3つのことに取り組んできました。

派手さの無い地道なこれらの取り組みを、毎月5件以上のペースで実施し、時流に沿った機能リリースをしてきたからこそ、ショップオーナー様からご支持をいただけているのだと思います。また、その結果としてショップ様の売り上げの総和である流通総額でNo.1になれたのだと思っております。

今後さらに売上をのばしていくために

MakeShopは、積み重ねてきた良い点を引き継ぎながらも、さらに便利に使いやすく、そして何よりも売れることにより一層こだわっていきます。そのための具体的な取り組みの一環として、購買率の最大化(決済画面改善)プロジェクトがあります。

決済画面改善プロジェクト

このプロジェクトは、購買一歩手前の決済画面での利便性を徹底的に改善することで、購買確率の底上げを狙うという取り組みです。※料金は一切発生せず、設定などの作業もまったく必要ありません。

現在はテスト段階ですが、既に成果がでてきており、決済画面での離脱(いわゆるカゴ落ち)を減少させ、売上の向上が期待できます。

決済画面改善プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください

このプロジェクトをはじめとしてMakeShopでは、「日本一売れ続けるネットショップシステム」となるよう、より一層サービスや機能、使いやすさを強化していきますので、今後もMakeShopをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

makeshopについての
お問い合わせ・ご相談は
お気軽にお電話ください。

新規お申し込み・開店について

電話番号 03-5728-6236

制作会社様・パートナー制度について

電話番号 03-5728-6316

【受付時間】10:00~12:00/13:00~18:00(土日祝日を除く)