セミナー・勉強会・サポート
MakeShopのパートナー制度は、共催セミナーを実施し、パートナー様と一緒に案件獲得を目指したり、新規登録のパートナー様向け勉強会を開催したりなど営業バックアップ体制が充実しています。また、機能的なお問い合わせはサポート窓口もご利用になれるので安心です。
共催セミナー
MakeShopと自社の事業をコラボレーションしたセミナーを実施し、顧客の開拓・獲得を目指していくセミナーを共催します。
セルリアンタワーの会場を利用することもできますので、ぜひご相談ください。

-
- 【1】 セミナー企画
-
両社サービスを絡めたセミナーの構成をご検討ください。
どのようなターゲット?MakeShopの既存ショップ様にもアプローチしたい?など、お気軽にご相談ください。
-
- 【2】 相互に集客開始
-
両社にてセミナーページを公開し、集客を開始します。
最低でも1ヶ月前にはページの公開をおこないますので、10名以上を集客できるのが望ましいです。
-
- 【3】 セミナー実施
-
大人数の場合は補助スタッフをご用意ください。
必要なセミナー資料、アンケートなどのご準備もお願いいたします。
-
- 【4】 両社にて追客
-
名刺交換をおこなった参加者やアンケートにご回答いただいた参加者へ
メール、またはお電話などでアプローチをおこないます。
-
- 【5】 ご成約
- セミナー経由でMakeShopをご成約になったショップ様は、御社の取次対象とさせていただきます。
パートナー勉強会
MakeShopのパートナー制度へ登録したら、まずは勉強会に参加しましょう。
新規登録のパートナー様を中心に制度の概要説明、営業方法・ノウハウなどを紹介し、また個別相談も可能となっております。
毎月、東京と大阪にて開催しておりますので、お気軽にご参加ください。


パートナー管理画面の操作方法を中心に、お役立ちメニューをご案内します。
クライアント様の案件相談や、どのようにMakeShopを紹介したらいいかなどのノウハウもあわせてご紹介いたします。
また、勉強会ではパートナー様同士での情報交換もできますので、ぜひご参加ください。
サポート
MakeShopパートナー制度へのお問い合わせや、案件相談、MakeShopの機能の質問など、各種お問い合わせの窓口をご用意しております。
-
パートナーに関するお問い合わせ
-
案件の相談、導入検討、パートナー制度については、パートナーチームがお答えします。お電話にて、お気軽にお問い合わせください。
-
MakeShopに関するお問い合わせ
-
MakeShopの機能面、各種設定についてのご相談は、カスタマーサポートへお願いします。お電話、メール、掲示板でご対応いたします。